- NEWS -お知らせ
2021.04.09
2021.5.9 母の日

母の日の起源は諸説ありますが、20世紀初頭アメリカで始まったと云う説が有名です。
日本で初めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。
1915年(大正4年)には教会で お祝いの行事が催されるようになり、
徐々に民間に広まっていったと伝えられています。
日頃の母の苦労をいたわり母へ感謝を表したいと云う思いは海を越えて共通なのですね。
今年はカーネーションに添えてパールを贈ってみてはいかがでしょうか。
真珠の宝石言葉は『健康・長寿』です。お母様を思う気持ちが伝わります。
当店にはギフトとしてお求めやすい商品もございます。
金額別に少しだけご紹介します。
5,000円台~10,000円台
![]() |
|
![]() |
10,000円台~
![]() |
30,000円台~
![]() |
商品はほんの一例です。写真をクリックすると詳細をご覧頂けます。
当店には伊勢志摩の真珠店の中でも最大級の品揃えと、様々なデザインの商品がございます。
是非、実店舗やオンラインストアをご覧ください。
RECENT ARTICLES / 最新記事
- 2023.01.16
意外と知らないジュエリー用語~ネックレス編~ - 2023.01.01
新年のご挨拶を申し上げます - 2022.12.31
年末のご挨拶を申し上げます - 2022.12.16
真珠についてのアレコレ。ちょっと深掘りしてみます☆ ~南洋真珠について~ - 2022.12.10
伊勢志摩パールジュエリ―グランプリBEST30決定!! - 2022.11.18
真珠についてのアレコレ。ちょっと深掘りしてみます☆ ~マベ真珠について~ - 2022.10.17
真珠についてのアレコレ。ちょっと深掘りしてみます☆ ~バロック真珠について~ - 2022.09.17
真珠についてのアレコレ。ちょっと深掘りしてみます☆ ~真珠のキズについて~ - 2022.08.15
真珠についてのアレコレ。ちょっと深掘りしてみます☆ ~真珠の輝きについて~ - 2022.08.01
伊勢志摩パールジュエリーグランプリ2022、オンライン投票はじまりました!