- NEWS -お知らせ
2022.03.15
パールジュエリーの楽しみ方☆リング編

今回の「パールジュエリ―の楽しみ方」はリングについて。
真珠のリングはフォーマル感が強く、さらに扱いが大変だというイメージをお持ちの方が多いかと思いますが、せっかくお持ちの宝物ですので、多くの場面で使っていただけるようにアレンジ法をお伝えしたいと思います。
まず大きな真珠が付いたリングは、指のふしに合わせるとどうしてもサイズが大きくなってしまい、身につけるとくるくると回ってしまう傾向にあります。
それを解消するために、お手持ちのシンプルな指輪を重ねてつけていただくことをおすすめします。小さめのリングがストッパーの役目をして、指輪が回るのを防ぐことができます。また見た目も豪華に装うことができます。
![]() |
⇒ | ![]() |
この時、結婚指輪など石の付いていないリングを重ねていただきますと、同じようにストッパーになりますので一度お試し下さい。
また、フォーマル感の強いリングをお付けになり、さらに違う指(または関節)にイメージの違うリングを合わせていただきますと、フォーマル感が薄らいで、カジュアルにお使いいただけます。
![]() |
![]() |
大ぶりのリングはお手持ちのチェーンに通して、ペンダントトップとしてお使いいただくのもよろしいかと思います。
RECENT ARTICLES / 最新記事
- 2023.05.15
意外と知らないジュエリー用語~イヤリング・ピアスの種類~ - 2023.04.24
伊勢志摩パールジュエリーグランプリ2022のアルバムが完成いたしました! - 2023.04.17
意外と知らないジュエリー用語~真珠ネックレスのバリエーション - 2023.04.14
営業時間変更のお知らせ - 2023.03.15
意外と知らないジュエリー用語~真珠のネックレスの長さ編~ - 2023.02.27
第6回伊勢志摩パールジュエリ―グランプリ開催のお知らせ - 2023.02.16
パールジュエリーグランプリ2022優秀賞の発表について - 2023.02.15
意外と知らないジュエリー用語~チェーン編~ - 2023.01.16
意外と知らないジュエリー用語~ネックレス編~ - 2023.01.01
新年のご挨拶を申し上げます